大協建設とは
About
高品質
Quality
現場内で製造するため、品質・工程がいつでも容易にチェック可能です。
コストの削減
Cost
現場内で製造するため、輸送コストを削減します。また部材の大型化が可能なため、揚重回数や継手個所数の低減が可能となります。
工期を短縮
Deadline
常に製品ストックがあるので、建方は可能な限り進められ、工程に余裕がつくれます。悪天候の作業中止も、運搬キャンセル費用がかかりません。
安全第一
safety
安全設備の仮設打込み等、急な取付けも迅速に対応できます。
環境への配慮
environment
輸送にかかるCO2発生を抑制します。リサイクル可能な鉄製型枠を使用し、型枠南洋材を削減します。
ABOUT
土木プレキャストコンクリート
シールドトンネル工法で使用する各種セグメントを数社のPCa工場で製作しています。特殊な製作過程を熟知した作業員と管理者とで型枠から鉄筋加工・編成、コンクリート打設、出荷までの正確かつ高品質な部材提供に貢献しています。その他にも橋梁などに用いられるプレキャスト床板(プレテンション方式・ポストテンション方式)の製作・管理等、様々な部材への柔軟な対応で製品供給をお手伝いします。
未来を見据えた
可能性を追求していく
大協建設本社 新社屋
2022年6月1日 竣工









吉岡工場
| 名称 | 株式会社 大協建設 吉岡工場 |
| 所在地 | 千葉県四街道市吉岡403-3 |
| 認証取得 | ISO9001 |
| 敷地面積 | 9890m² |
| 施設規模 | 製造面積:960m² ストックヤード:4120m² 事務所・休憩所:306m² |
| 生産設備面積 | 9.8m×40m 定置ライン1ライン 394m² |
| 生産能力 | 3.3m×7mベット 36枚(20m³/日) |
| コンクリート | 日本興業規格認定 ㈲田中建商 千葉工場(2km 5分) 佐倉SOC㈱ 佐倉工場(10km 20分) |
| 機械設備 | 橋型クレーン(5t):1基 橋型クレーン(2.8t):3基 フォークリフト(2.5t):2台 小型貫流ボイラー(0.5t):2台 温度制御装置:2台 温度記録計:2台 |
DTプレコン 茨城工場
2022年5月から株式会社DTプレコンを設立し、製造を引き継ぎ。
今後、様々な製品に対応していけるよう更に敷地を拡張し、受け入れ態勢を拡大していく予定です。
| 名称 | 株式会社 DTプレコン 茨城工場 |
| 所在地 | 茨城県常陸大宮市小場4956 |
| 認証取得 | ISO9001 (一般財団法人日本品質保証機構) N(T)認定 (一般社団法人プレハブ建築協会) |
| 施設規模 | 敷地面積:48,365m² 製造ヤード:3,375m² 鉄筋ヤード:2,700m² ストックヤード:15,000m² 事務所・休憩所:270m² |
| コンクリート | 自社プラント |
| 機械設備 | バッチャープラント:~200N/mm² 天井クレーン(15t):2基 天井クレーン(10t):2基 門型クレーン(12.5t):1基 門型クレーン(10.5t):1基 門型クレーン(7.5t):2基 門型クレーン(5.0t):1基 門型クレーン(4.8t):2基 門型クレーン(2.8t):1基 小型貫流ボイラー 相当蒸発量2,000kg/h:2基 pH中和処理装置 標準処理能力1m³/h:1基 圧縮強度試験機 圧縮能力2,000kN:1基 太陽光発電設備 発電能力200.0KWh:1基 |



